- ありく
- I
ありく【在り来】年月がたってずっと続いてきている。II
「古(イニシエ)ゆ~・きにければこごしかも岩の神さび/万葉 4003」
ありく【歩く】(1)あちらこちらと移動する。「ただ空しき風にまかせて~・く/竹取」
(2)あるく。 徒歩で行く。「石階おりのぼりなどすれば, ~・く人こうじて/蜻蛉(中)」
(3)訪ねる。 出かける。「よろこびに~・きなどすれば, いとあはれにうれしき心ちす/蜻蛉(中)」
(4)(多く動詞の連用形の下に付けて)月日を送る。 動作を継続する。「限なくかなしとのみおもひ~・くほどに/大和 13」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.